ハトの寝床2018/04/01
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ハトの寝床2018/04/01
昨日設置したネットの様子を見に行った。
結論は、ハトが寄りついていた。
おまけに家の基礎と床の間にハトの寝床があることが判明した。
ちょっとした隙間から入り込んでいた。
急きょ、家の中から床をはがして、修繕を施すことにした。
床をはがすと、そこにはハトの糞がいっぱい。
シャベルですくって中ぐらいのバケツに入れていったが、なんとバケツ2杯分。
その重さは相当の重さであった。
処分したあとは、水道からホースで水を引き、水圧で排水溝に押し流してあった。
処理後は、こんな感じできれいになった。
その後は、レンガを盾に隙間に置き、その内側から金網を施した。
これでハトが入ってくることは、なくなるだろう。
昨日からの作業に費やした時間は5時間。
一仕事であった。
屋根の上二もハトが羽を休めている。
次は、脚立を用意して屋根に登って確認作業を行痛いと思う。
結論は、ハトが寄りついていた。
おまけに家の基礎と床の間にハトの寝床があることが判明した。
ちょっとした隙間から入り込んでいた。
急きょ、家の中から床をはがして、修繕を施すことにした。
床をはがすと、そこにはハトの糞がいっぱい。
シャベルですくって中ぐらいのバケツに入れていったが、なんとバケツ2杯分。
その重さは相当の重さであった。
処分したあとは、水道からホースで水を引き、水圧で排水溝に押し流してあった。
処理後は、こんな感じできれいになった。
その後は、レンガを盾に隙間に置き、その内側から金網を施した。
これでハトが入ってくることは、なくなるだろう。
昨日からの作業に費やした時間は5時間。
一仕事であった。
屋根の上二もハトが羽を休めている。
次は、脚立を用意して屋根に登って確認作業を行痛いと思う。
PR
コメント