アナログ放送終了
インドアの事なんだけど。
自分が使用しているパソコンにはアナログテレビを見ることが出来たが、今日の12時で見ることが出来なくなった。
パソコンを購入したのが、2005年5月。もう6年使用している。メモリも512MBで、このごろは、パソコンを触っている時間よりもパソコンの前でパソコンが使えるようになるのを待っている時間のほうが長いくらいだ。
どんなにcドライブをクリーンアップしてもその状況は変わらない。
アナログテレビを見ている時間のほうが長かったわけだ。
そこに来て、アナログ放送が終わってしまった。これはもう、新しいPCを購入するしかない。
実は昨年の11月頃に買うタイミングがめぐってきた。システムを立ち上がらなくなり、どんなことをしてもだめであったが、何かの拍子に立ち上がってしまって、個人データのバックアップをとっていつでも廃棄できる体制を整えているのであるが、もう9ヶ月、普通に使えてしまっている。
新たなバックアップもとらなくてはならない状態でもある。
PCは買いたいときに買わないと、新しい機能が搭載された機種が次々出てくるから思い切りが必要である。
スパッと買い換えるだけの財源があればいいのであるが、そう言うわけにはいかない。
しばらくテレビが映らなくなったPCを使用し続けつしかない、今日この頃である。


自分が使用しているパソコンにはアナログテレビを見ることが出来たが、今日の12時で見ることが出来なくなった。
パソコンを購入したのが、2005年5月。もう6年使用している。メモリも512MBで、このごろは、パソコンを触っている時間よりもパソコンの前でパソコンが使えるようになるのを待っている時間のほうが長いくらいだ。
どんなにcドライブをクリーンアップしてもその状況は変わらない。
アナログテレビを見ている時間のほうが長かったわけだ。
そこに来て、アナログ放送が終わってしまった。これはもう、新しいPCを購入するしかない。
実は昨年の11月頃に買うタイミングがめぐってきた。システムを立ち上がらなくなり、どんなことをしてもだめであったが、何かの拍子に立ち上がってしまって、個人データのバックアップをとっていつでも廃棄できる体制を整えているのであるが、もう9ヶ月、普通に使えてしまっている。
新たなバックアップもとらなくてはならない状態でもある。
PCは買いたいときに買わないと、新しい機能が搭載された機種が次々出てくるから思い切りが必要である。
スパッと買い換えるだけの財源があればいいのであるが、そう言うわけにはいかない。
しばらくテレビが映らなくなったPCを使用し続けつしかない、今日この頃である。
PR
1. 無題
メモリ512MBですか、、、物持ちの良さにびっくりです。
私の使っているPCはデジタル放送が見ることができたのですが、
なぜか今は見ることができません。1年くらいしか経ってないの
ですが…。
私の使っているPCはデジタル放送が見ることができたのですが、
なぜか今は見ることができません。1年くらいしか経ってないの
ですが…。
コメント
2. 無題
いつもコメントありがとうございます。
パソコンに限らず、車でも家電でも壊れるまで使用することが多ため
いざ壊れてからの購入のため、十分な価格のリサーチができず、
高くてすぐに納品できるものの購入になってしまいます。
これって性格で、使えるのに新しいものを購入することはできない
私です。本当は思い切って買い換えることがエコですね。
今後ともよろしくお願いします。