職員旅行2017/12/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
職員旅行2017/12/02
職場の親睦旅行に行ってきた。
行先は、三島市のスカイウォーク⇒山のホテルの昼食⇒芦ノ湖の遊覧船⇒御殿場高原 時之栖(ときのすみか)の夕食バイキングである。
スカイウォークは、吊り橋を渡るだけで1000円。ちょっと高くないか。
どう考えても800円までである。
山のホテルのランチ。
芦辺というところで食べた。
オイルフォンデュというやつらしい。
もちろん初めて食べた。
合わった後の油は、
次は芦ノ湖の遊覧船。ちょうど海賊船ビクトリー号に乗ることができた。
元箱根港から桃源台港までの30分
風が寒い!!
船内の売店はこんな感じ
乗船時間までは、ちょっと散策。
駒ケ岳も紅葉がきれいであった。
パワーボートがたくさん来ていて、湖面を猛スピードで滑走していた。
時之栖に行く途中は、ススキで有名なセンゲンハラ
最後は、時之栖のディナーバイキング。
ディナーと言っても16時からなので、昼食から3時間程度しかたっていないので、ほとんど食べることができず。
飲み物もビールのハーフサイズを2種類のみであった。
食事後は、イルミネーション散策
とちらは実にきれいであった。
行先は、三島市のスカイウォーク⇒山のホテルの昼食⇒芦ノ湖の遊覧船⇒御殿場高原 時之栖(ときのすみか)の夕食バイキングである。
スカイウォークは、吊り橋を渡るだけで1000円。ちょっと高くないか。
どう考えても800円までである。
山のホテルのランチ。
芦辺というところで食べた。
オイルフォンデュというやつらしい。
もちろん初めて食べた。
合わった後の油は、
次は芦ノ湖の遊覧船。ちょうど海賊船ビクトリー号に乗ることができた。
元箱根港から桃源台港までの30分
風が寒い!!
船内の売店はこんな感じ
乗船時間までは、ちょっと散策。
駒ケ岳も紅葉がきれいであった。
パワーボートがたくさん来ていて、湖面を猛スピードで滑走していた。
時之栖に行く途中は、ススキで有名なセンゲンハラ
最後は、時之栖のディナーバイキング。
ディナーと言っても16時からなので、昼食から3時間程度しかたっていないので、ほとんど食べることができず。
飲み物もビールのハーフサイズを2種類のみであった。
食事後は、イルミネーション散策
とちらは実にきれいであった。
PR
コメント