そろそろ準備2013/03/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1. No Title
はい、静岡マラソン 寒かったです。
トップ選手はランニングシャツ、短パンなんですよね(汗)
トップ選手はランニングシャツ、短パンなんですよね(汗)
ただいまコメントを受けつけておりません。
そろそろ準備2013/03/02
休みというのに朝から雨。
静岡マラソンに出ている人には申し訳ないが、膝の痛みもあり、外には行けないのでもってこいの天気である。
3月に入りそろそろ準備しなければと過去の記録を読み返していた。
ヒョウタンのことである。
土づくりは、2月に開始をして、熟成のために寝かしてある状態である。
それでも昨日に、もう1鉢分追加で土づくりを行った。培養土に腐葉土、鶏糞、牛糞を混ぜ寝かすことにした。
1か月あれば熟成してくれるだろう。
今年のヒョウタン栽培は、昨年採取した種を使って行う予定である。
右が大ヒョウタン、左側が千成ヒョウタンの種である。
これだけあると、9割は使わずに捨ててしまうことになりそうである。
昨年は3月17日に種まきを行っている。
まだ寒かったせいもありなかなか発芽しなかった。今年はもうちょっと後でもいいであろう。
3月の後半に種まきを行うこととする。
芽が出た後、5月の連休後にグリーンカーテン用のネットを用意したいと思う。
昨年は、葉がうどんこ病で枯れてしまうので、グリーンカーテンの役目を果たしたかは、疑問であった。
ゴーヤなど、別の野菜を植えることによって、グリーンカーテンの機能が増すような気がする。
ちょっと考えたいと思う。
また、一番日差しの強い8月には、半分が枯れてしまっていた。種まきを時間差で、行うことも考えたい。
ということは、4月中旬ごろにも種まきをして、9月頃まで成長するように時期を調整することも考えよう。
静岡マラソンに出ている人には申し訳ないが、膝の痛みもあり、外には行けないのでもってこいの天気である。
3月に入りそろそろ準備しなければと過去の記録を読み返していた。
ヒョウタンのことである。
土づくりは、2月に開始をして、熟成のために寝かしてある状態である。
それでも昨日に、もう1鉢分追加で土づくりを行った。培養土に腐葉土、鶏糞、牛糞を混ぜ寝かすことにした。
1か月あれば熟成してくれるだろう。
今年のヒョウタン栽培は、昨年採取した種を使って行う予定である。
右が大ヒョウタン、左側が千成ヒョウタンの種である。
これだけあると、9割は使わずに捨ててしまうことになりそうである。
昨年は3月17日に種まきを行っている。
まだ寒かったせいもありなかなか発芽しなかった。今年はもうちょっと後でもいいであろう。
3月の後半に種まきを行うこととする。
芽が出た後、5月の連休後にグリーンカーテン用のネットを用意したいと思う。
昨年は、葉がうどんこ病で枯れてしまうので、グリーンカーテンの役目を果たしたかは、疑問であった。
ゴーヤなど、別の野菜を植えることによって、グリーンカーテンの機能が増すような気がする。
ちょっと考えたいと思う。
また、一番日差しの強い8月には、半分が枯れてしまっていた。種まきを時間差で、行うことも考えたい。
ということは、4月中旬ごろにも種まきをして、9月頃まで成長するように時期を調整することも考えよう。
PR
コメント
2. お疲れ様です
naiさんお疲れ様でした。
みんな走ってるんだな〜って考えながら、ダラダラ過ごしてしまいました。
私は左足の状態が悪く休養です。
みんな走ってるんだな〜って考えながら、ダラダラ過ごしてしまいました。
私は左足の状態が悪く休養です。
1. No Title
はい、静岡マラソン 寒かったです。
トップ選手はランニングシャツ、短パンなんですよね(汗)
トップ選手はランニングシャツ、短パンなんですよね(汗)
コメント
2. お疲れ様です
みんな走ってるんだな〜って考えながら、ダラダラ過ごしてしまいました。
私は左足の状態が悪く休養です。