西側ヒョウタン栽培終了2017/08/20
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
西側ヒョウタン栽培終了2017/08/20
西側のヒョウタンはグリーンカーテンの枠割は全くはたしていない。
外から見られる場所のため、恥ずかしいので栽培を終了することにする。
蔓を除去した状態。
蔓はこれだけの量がありました。
収穫した実は、バケツに2/3ほど。まだ早いのもあったが仕方がない。
そのあとに、穴あけ作業を実施した。
南側のヒョウタンは、まだまだ、雌花が咲いておりグリーンカーテンの役割も十分果たしている。
南側のヒョウタンを観察していると、やはり彼らがいた。
ウリキンウワバの幼虫である。
見つけた幼虫は捕殺したが、まだまだたくさん育っていそうである。
本日の作業
・水遣り
・南側のヒョウタンに農薬散布
・幼虫の捕殺
・西側、実の収穫
・西側蔓の除去(栽培終了)
・実の穴あけ作業
外から見られる場所のため、恥ずかしいので栽培を終了することにする。
蔓を除去した状態。
蔓はこれだけの量がありました。
収穫した実は、バケツに2/3ほど。まだ早いのもあったが仕方がない。
そのあとに、穴あけ作業を実施した。
南側のヒョウタンは、まだまだ、雌花が咲いておりグリーンカーテンの役割も十分果たしている。
南側のヒョウタンを観察していると、やはり彼らがいた。
ウリキンウワバの幼虫である。
見つけた幼虫は捕殺したが、まだまだたくさん育っていそうである。
本日の作業
・水遣り
・南側のヒョウタンに農薬散布
・幼虫の捕殺
・西側、実の収穫
・西側蔓の除去(栽培終了)
・実の穴あけ作業
PR
コメント