ヒョウタンの状態2017/09/24
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ヒョウタンの状態2017/09/24
9月24日(日曜日)ヒョウタンの状態である。
現在は千成ヒョウタンが3本のみ。
ここにきても毎日のように雌花が開花している。
授粉作業を実施しているわけではないが、実が成長していく。
毎日のように新たな実を摘果をしている状態である。
彼岸を過ぎ、太陽の光りが当たる時間が短くなっている。
そのため、実の成長も時間がかかってくる。
ということは、新たな実は収穫するまで大きくならないため、摘果して、他の実に栄養等を集中させることが重要となる。
本日今シーズン最後の予定の農薬散布を行った。
2013年からヒョウタンの栽培を開始して5年目となる。
今までは、9月の15日程度で栽培を終了していた。
今年は、まだ青々とした葉が茂っている。
このままいけば、5年目にして初めて10月に突入である。
もうちょっと頑張ってみることにする。
本日の作業
・水撒き
・農薬散布
・摘果作業
・種だし中の実の水替え(9/23)
現在は千成ヒョウタンが3本のみ。
ここにきても毎日のように雌花が開花している。
授粉作業を実施しているわけではないが、実が成長していく。
毎日のように新たな実を摘果をしている状態である。
彼岸を過ぎ、太陽の光りが当たる時間が短くなっている。
そのため、実の成長も時間がかかってくる。
ということは、新たな実は収穫するまで大きくならないため、摘果して、他の実に栄養等を集中させることが重要となる。
本日今シーズン最後の予定の農薬散布を行った。
2013年からヒョウタンの栽培を開始して5年目となる。
今までは、9月の15日程度で栽培を終了していた。
今年は、まだ青々とした葉が茂っている。
このままいけば、5年目にして初めて10月に突入である。
もうちょっと頑張ってみることにする。
本日の作業
・水撒き
・農薬散布
・摘果作業
・種だし中の実の水替え(9/23)
PR
コメント