今年の種まき2017/04/01
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
今年の種まき2017/04/01
4月になった。朝から雨が降っているが、あまり寒くはない。
もう春である。
今年栽培するヒョウタンとインゲンの種まきを行った。
まずはインゲン。
インゲンはプランターで栽培。
今年は、プランターの全てにインゲンを栽培する。
昨年までと違うところは、栽培場所が西側の駐車場から南西側日当たりのよい敷地に変えたことである。
夏までに多くのインゲンを収穫したいと思う。
もう一つ栽培するのはヒョウタン。
今年も目的はグリーンカーテンである。
ヒョウタンは昨年同様に南西に位置する2階のバルコニーと、1階西側駐車場に面する面で栽培する予定。
今年の問題は、水撒き用のホースである。
家の東側以外の1階部分と2階にホースが必要であるが、1本は2階に配置すると、残り1本で1階のすべての水まきをしなければならない。
ヒョウタンの品種は、大ヒョウタンと千成ヒョウタン。錯塩までと一緒である。
大ヒョウタンを3本、千成を7本を栽培したいと思う。
種まきは千成12鉢、大ヒョウタンが7鉢をまいた。
それぞれ平成25年から28年まで栽培で収穫した種をそれぞれ1粒づつまいてみた。
目的は、どれかの年の種が発芽してくれることを期待してである。
西側には20号の鉢と野菜用のプランターを配置してある。
この鉢は車が車庫入れ時に暴走した時、クッションとなって家が破損しないようにする役割もある。
今から楽しみである。
もう春である。
今年栽培するヒョウタンとインゲンの種まきを行った。
まずはインゲン。
インゲンはプランターで栽培。
今年は、プランターの全てにインゲンを栽培する。
昨年までと違うところは、栽培場所が西側の駐車場から南西側日当たりのよい敷地に変えたことである。
夏までに多くのインゲンを収穫したいと思う。
もう一つ栽培するのはヒョウタン。
今年も目的はグリーンカーテンである。
ヒョウタンは昨年同様に南西に位置する2階のバルコニーと、1階西側駐車場に面する面で栽培する予定。
今年の問題は、水撒き用のホースである。
家の東側以外の1階部分と2階にホースが必要であるが、1本は2階に配置すると、残り1本で1階のすべての水まきをしなければならない。
ヒョウタンの品種は、大ヒョウタンと千成ヒョウタン。錯塩までと一緒である。
大ヒョウタンを3本、千成を7本を栽培したいと思う。
種まきは千成12鉢、大ヒョウタンが7鉢をまいた。
それぞれ平成25年から28年まで栽培で収穫した種をそれぞれ1粒づつまいてみた。
目的は、どれかの年の種が発芽してくれることを期待してである。
西側には20号の鉢と野菜用のプランターを配置してある。
この鉢は車が車庫入れ時に暴走した時、クッションとなって家が破損しないようにする役割もある。
今から楽しみである。
PR
コメント