キャンプ用品の点検(その後)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
キャンプ用品の点検(その後)
昨日キャンプ用品のを点検したことを報告したが、稼動できない状態であるランタンをどうにかして動かしたいと思い、yahooの知恵袋に投稿した。すると30分もしないうちに修繕方法のHPのURL教えてくれる人が見つかった。
記載されたHPで修繕方法を確認し、ランタンとストーブを分解し状態を確認した。ポンプカップと呼ばれるゴムのような素材部品がダメかと思いきや、しっかりした状態で保たれていたため、指でそれを押し広げることを行なっただけで、うまくポンピングできるようになった。
ポンピングの部品
これもリュブリカントという油をさしてあたっため、良好な状態が保たれていたと思う。日頃の点検は重要だと感じた。
で、動かしてみるとこんな感じで無事動かすことに成功した。
明るさをとりもどしたランタンとストーブ
あらためて、注油し保管をしたことは言うまでもない。
行方不明となっていたツーバーナーが見つかった。屋根裏の物置を物色したところ無事に発見した。早速ポンピングが出来るかやってみた。何とか使用できる状態であった。リュブリカントを注油して点検を終了した。
スギ花粉のため休止していた蓮華寺池公園のウォーキングへ久しぶりに行った。そこはもう春一杯である。土筆が顔を出していた。風もなく、暖かな陽気であった。スギ花粉ももう少しで終わりだと思う。
静岡市では、ソメイヨシノが日本のトップを切って開花したとテレビ報道でやっていた。しかし蓮花寺池公園のソメイヨシノはやっとつぼみが膨らんできた状態であった。後一週間ぐらいかかるだろう。
土筆が顔をだした
記載されたHPで修繕方法を確認し、ランタンとストーブを分解し状態を確認した。ポンプカップと呼ばれるゴムのような素材部品がダメかと思いきや、しっかりした状態で保たれていたため、指でそれを押し広げることを行なっただけで、うまくポンピングできるようになった。
ポンピングの部品
これもリュブリカントという油をさしてあたっため、良好な状態が保たれていたと思う。日頃の点検は重要だと感じた。
で、動かしてみるとこんな感じで無事動かすことに成功した。
明るさをとりもどしたランタンとストーブ
あらためて、注油し保管をしたことは言うまでもない。
行方不明となっていたツーバーナーが見つかった。屋根裏の物置を物色したところ無事に発見した。早速ポンピングが出来るかやってみた。何とか使用できる状態であった。リュブリカントを注油して点検を終了した。
スギ花粉のため休止していた蓮華寺池公園のウォーキングへ久しぶりに行った。そこはもう春一杯である。土筆が顔を出していた。風もなく、暖かな陽気であった。スギ花粉ももう少しで終わりだと思う。
静岡市では、ソメイヨシノが日本のトップを切って開花したとテレビ報道でやっていた。しかし蓮花寺池公園のソメイヨシノはやっとつぼみが膨らんできた状態であった。後一週間ぐらいかかるだろう。
土筆が顔をだした
PR
コメント