登山再開
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1. 無題
こんばんは。
靴ひもの辺りの痛みは、私も以前ありました。
若干緩めに結ぶだけで解消されましたが、それでよかったのかはよく分かりません。
南アルプス綺麗ですね!
竜爪は南面が開けているので
どうしても見忘れそうになってしまいます。
靴ひもの辺りの痛みは、私も以前ありました。
若干緩めに結ぶだけで解消されましたが、それでよかったのかはよく分かりません。
南アルプス綺麗ですね!
竜爪は南面が開けているので
どうしても見忘れそうになってしまいます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
登山再開
花粉症のため休んでいた登山を再開した。
選んだ山は、竜爪山。
比較的高低差があり、近場である。
今日の目的は、
1体を慣らすこと
2購入した登山靴を試すこと
の2つです。
竜爪山は目的を達成するためにはもってこいの山です。
体は思った以上によく動いた。楽しい汗をかくことができました。
登山靴も相性の良いsirio社のものなので、当たるところがどこもなく、マメができることなく全行程を終了した。
おおむね良好である。
一点気になるところは、靴ひもを締める部分付近がなんとなく足に当たるような違和感がある。しかしこれは使っていくうちに慣れてくるだろうから心配ないと思う。
登山は、またうろうろ動き回ってしまった。
竜爪山から俵沢方面に進み、トラバースルートで穂積神社に戻る予定で向かったが、以前はそんなに歩いた記憶がなかったので、ルートを間違えたかと思い引き返した。ルートは間違っていなかったが、また戻るのも嫌になってしまい竜爪山に向かう稜線までもどり、登ってきた道を引き返したのであった。
稜線や文殊岳からは富士山や南アルプスを観ることができ、風もなくいい気分で登山することができた。
選んだ山は、竜爪山。
比較的高低差があり、近場である。
今日の目的は、
1体を慣らすこと
2購入した登山靴を試すこと
の2つです。
竜爪山は目的を達成するためにはもってこいの山です。
体は思った以上によく動いた。楽しい汗をかくことができました。
登山靴も相性の良いsirio社のものなので、当たるところがどこもなく、マメができることなく全行程を終了した。
おおむね良好である。
一点気になるところは、靴ひもを締める部分付近がなんとなく足に当たるような違和感がある。しかしこれは使っていくうちに慣れてくるだろうから心配ないと思う。
登山は、またうろうろ動き回ってしまった。
竜爪山から俵沢方面に進み、トラバースルートで穂積神社に戻る予定で向かったが、以前はそんなに歩いた記憶がなかったので、ルートを間違えたかと思い引き返した。ルートは間違っていなかったが、また戻るのも嫌になってしまい竜爪山に向かう稜線までもどり、登ってきた道を引き返したのであった。
稜線や文殊岳からは富士山や南アルプスを観ることができ、風もなくいい気分で登山することができた。
PR
コメント
2. お久しぶりです
ittaさん、お久しぶりです。
今年は、ぜひとも南アルプスの南部をと思っていますが、
どうなることやら。
今年は、ぜひとも南アルプスの南部をと思っていますが、
どうなることやら。
1. 無題
こんばんは。
靴ひもの辺りの痛みは、私も以前ありました。
若干緩めに結ぶだけで解消されましたが、それでよかったのかはよく分かりません。
南アルプス綺麗ですね!
竜爪は南面が開けているので
どうしても見忘れそうになってしまいます。
靴ひもの辺りの痛みは、私も以前ありました。
若干緩めに結ぶだけで解消されましたが、それでよかったのかはよく分かりません。
南アルプス綺麗ですね!
竜爪は南面が開けているので
どうしても見忘れそうになってしまいます。
コメント
2. お久しぶりです
今年は、ぜひとも南アルプスの南部をと思っていますが、
どうなることやら。