2012の初歩き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
2012の初歩き
初歩きといっても近所の蓮花寺池公園までのウオーキングである。
昨年末に右足のケガをしたことはお知らせ済みであるが、どの程度回復しているか試しに歩いてみた。
歩き始めが一番痛い。
そのあとしばらくは痛みを感じなくなる。
なるべくつま先を使わないように土踏まずからかかとを地面に着地させるように歩いていくと痛みは感じない。
しかし、不安定な地面等では、つま先が地面と接地してしまうので当たると痛い。
登りはいいのであるが、下りはどんなにやさしく足をついても患部に響いて痛い。また靴のつま先にあたるので非常に痛い。
こんな感じで全然駄目である。
それでも、自分的にはこれが2012年の初登山ということにしよう。
久しぶりにいい汗をかくことができた。
今日の山頂からの富士山は、
うっすらと、やっと見える程度である。
近くの高草山も
こんな感じでかすんでしまっている。
今日は、風もなく暖かな日であるので、満観峰の山頂は登山者で賑わっているだろう。
今は辛抱するしかない。
蓮花寺池は、たくさんの鳥が遊んでいる。
といった感じである。
昨年末に右足のケガをしたことはお知らせ済みであるが、どの程度回復しているか試しに歩いてみた。
歩き始めが一番痛い。
そのあとしばらくは痛みを感じなくなる。
なるべくつま先を使わないように土踏まずからかかとを地面に着地させるように歩いていくと痛みは感じない。
しかし、不安定な地面等では、つま先が地面と接地してしまうので当たると痛い。
登りはいいのであるが、下りはどんなにやさしく足をついても患部に響いて痛い。また靴のつま先にあたるので非常に痛い。
こんな感じで全然駄目である。
それでも、自分的にはこれが2012年の初登山ということにしよう。
久しぶりにいい汗をかくことができた。
今日の山頂からの富士山は、
うっすらと、やっと見える程度である。
近くの高草山も
こんな感じでかすんでしまっている。
今日は、風もなく暖かな日であるので、満観峰の山頂は登山者で賑わっているだろう。
今は辛抱するしかない。
蓮花寺池は、たくさんの鳥が遊んでいる。
といった感じである。
PR
コメント