どじょう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
どじょう
5月恒例の河川清掃のため、家の横を流れる小水路の上土を行なった。
ところどころ藻が生えているが、それらも含めて清掃を行なった。
その中にいろいろな小動物がいた。
ヤゴ、8本足のだんごむしみたいなもの、どじょう等々である。
上げた土砂の中にいたどじょう2匹が道路上ではねていたので、飼っているカメと一緒の流しで飼うことにした。
大きさは、それぞれ7cmほどの小さなものだ。
種類はわからないが、また図鑑で調べてみたいと思う。
今日はそれ以外に発見があった。
蓮花寺池公園の山で探したときは何も見つからなかったナミテントウが家のブルベリーに沢山いるではないか。
その中の1匹を写真を撮った。ちょっと見にくいかもしれませんが、4紋である。それ以外に2紋のものもいた。
珍しい紋のものがいたら写真を撮ってみたいと思う。
蛹も4匹発見したので、観察していきたい。
ところどころ藻が生えているが、それらも含めて清掃を行なった。
その中にいろいろな小動物がいた。
ヤゴ、8本足のだんごむしみたいなもの、どじょう等々である。
上げた土砂の中にいたどじょう2匹が道路上ではねていたので、飼っているカメと一緒の流しで飼うことにした。
大きさは、それぞれ7cmほどの小さなものだ。
種類はわからないが、また図鑑で調べてみたいと思う。
今日はそれ以外に発見があった。
蓮花寺池公園の山で探したときは何も見つからなかったナミテントウが家のブルベリーに沢山いるではないか。
その中の1匹を写真を撮った。ちょっと見にくいかもしれませんが、4紋である。それ以外に2紋のものもいた。
珍しい紋のものがいたら写真を撮ってみたいと思う。
蛹も4匹発見したので、観察していきたい。
PR
コメント