ブルーベリーの花粉2016/03/05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ブルーベリーの花粉2016/03/05
この時期の花粉の話題と言えば、スギの花粉であるが、自分にとってはもう一つの花粉の問題がある。
いつもこの時期は杉の木が気になり、近寄ることはないのであるが、飛散量が少ないのか、あまり影響がない。と言っても予防はしているが。
さて本題であるが、
我が家のブルーベリーの花が3月の中旬から4月にかけて開花する。
今年は、まだ3月の上旬だというのに、暖かいせいかもう開花しそうである。
と考えながら、水撒きを兼ねて観察を行っていると、他の枝には開花している花があった。
我が家のブルーベリーは本日が開花日として宣言する。
ブルーベリーが実になるためには、受粉作業が必要である。
本当であればミツバチが活動する4月に入って開花することが望ましい。
ミツバチが受粉作業を行ってくれるからである。
この時期の開花は、ミツバチが活動していないので人間が行う必要がる。開花がだんだん早まっているように思う。昨年も受粉作業を人間の手で行った。
自分の場合、花を触って手に花粉をつけて、別の品種のブルーベリーの雌しべに擦りつける方法で受粉作業を行っている。
雨の日以外、毎朝行っている。
これからの時期はこの作業が日課となる。
さぼることなく行ったので、昨年は多くの実を収穫することができた。
今年も多くの実が採れるように受粉作業を行っていきたい。
いつもこの時期は杉の木が気になり、近寄ることはないのであるが、飛散量が少ないのか、あまり影響がない。と言っても予防はしているが。
さて本題であるが、
我が家のブルーベリーの花が3月の中旬から4月にかけて開花する。
今年は、まだ3月の上旬だというのに、暖かいせいかもう開花しそうである。
と考えながら、水撒きを兼ねて観察を行っていると、他の枝には開花している花があった。
我が家のブルーベリーは本日が開花日として宣言する。
ブルーベリーが実になるためには、受粉作業が必要である。
本当であればミツバチが活動する4月に入って開花することが望ましい。
ミツバチが受粉作業を行ってくれるからである。
この時期の開花は、ミツバチが活動していないので人間が行う必要がる。開花がだんだん早まっているように思う。昨年も受粉作業を人間の手で行った。
自分の場合、花を触って手に花粉をつけて、別の品種のブルーベリーの雌しべに擦りつける方法で受粉作業を行っている。
雨の日以外、毎朝行っている。
これからの時期はこの作業が日課となる。
さぼることなく行ったので、昨年は多くの実を収穫することができた。
今年も多くの実が採れるように受粉作業を行っていきたい。
PR
コメント