台風から温帯低気圧へ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
台風から温帯低気圧へ
5月28日、29日の土日は、梅雨と台風から転じた温帯低気圧の影響で、ほぼ2日間雨が降りっぱなしであった。
植物たちに水をやる必要はないが、根腐れしないか心配になってくる。
それでも雨は午前中いっぱいで、午後には上がるようである。
ブルーベリーの2世たちの中で、スパータンのシュートやサッカーの伸長がすごいが、この雨でちょっと元気がなくなっている。
まっすぐに伸びて欲しいが、芽の先の部分が、水が切れているときに見られるように頭が、稲の稲穂のように曲がってしまっている。
午後雨が止んだあとで、どうなるか確認をしたいと思う。
いつもならまだ、梅雨入り前で、太陽がまぶしい日が続いているはずであったが、5月から梅雨入りとは。
はやく梅雨入りした分、早く梅雨明けして欲しいものである。
植物たちに水をやる必要はないが、根腐れしないか心配になってくる。
それでも雨は午前中いっぱいで、午後には上がるようである。
ブルーベリーの2世たちの中で、スパータンのシュートやサッカーの伸長がすごいが、この雨でちょっと元気がなくなっている。
まっすぐに伸びて欲しいが、芽の先の部分が、水が切れているときに見られるように頭が、稲の稲穂のように曲がってしまっている。
午後雨が止んだあとで、どうなるか確認をしたいと思う。
いつもならまだ、梅雨入り前で、太陽がまぶしい日が続いているはずであったが、5月から梅雨入りとは。
はやく梅雨入りした分、早く梅雨明けして欲しいものである。
PR
コメント