飛散まじかの蓮華寺池公園2018/02/11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
飛散まじかの蓮華寺池公園2018/02/11
予防のために薬は服用しているが、杉花粉の影響は今のところ無い。
昨日までの寒い日とは打って変わって、暖かな日となった。
この時期はあまり行かないことにしている、蓮華寺池公園に行ってみた。
池の周りは工事を実施している。池の水を抜いているが、工事はこの期間続くと思われる。
古墳広場からは富士山も観ることができた。
写真では、うっすらといった感じであるため良く写らない。
いつもはあまり写さない、広場から風景も撮ってみた。
あたりまえだが広葉樹は枝だけで、草なども枯れているため肌色系の色彩である。
途中にある梅の木は、きれいなピンクの花が咲いている。
池の中には、ユリカモメが休憩中である。
むきだしとなった水の管の上が休憩場所となっている。
最後であるが、杉花粉の標準木の状況です。
雨上がりで気温も高いため、本日午後は飛散量が多くなると思う。
昨日までの寒い日とは打って変わって、暖かな日となった。
この時期はあまり行かないことにしている、蓮華寺池公園に行ってみた。
池の周りは工事を実施している。池の水を抜いているが、工事はこの期間続くと思われる。
古墳広場からは富士山も観ることができた。
写真では、うっすらといった感じであるため良く写らない。
いつもはあまり写さない、広場から風景も撮ってみた。
あたりまえだが広葉樹は枝だけで、草なども枯れているため肌色系の色彩である。
途中にある梅の木は、きれいなピンクの花が咲いている。
池の中には、ユリカモメが休憩中である。
むきだしとなった水の管の上が休憩場所となっている。
最後であるが、杉花粉の標準木の状況です。
雨上がりで気温も高いため、本日午後は飛散量が多くなると思う。
PR
コメント