ヒョウタンの種だし作業2 2014/08/09
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ヒョウタンの種だし作業2 2014/08/09
種だし作業を行ってから1週間が経過した。
種だし作業のバケツからは、臭いにおいが、、、、、
水の色は白く濁り、水に浮いている寒天状の白いものが非常に臭い。
幸いにして、風が吹かなければお隣さんの方に漂うことはない。
仮に臭いがあっても、差し上げるものだから我慢してもらおう。
早通しすぎたヒョウタンは、ふにゃふにゃで潰れてしまった。
早撮りは禁物である。
今日は、2回目の収穫を行い、種だし作業を行った。
今回は数が少ないため、小さな容器に入れ作業を行った。
容器は、キムチ1kgが入っていた容器である。
非常に重宝している。
さて、1階の千成ヒョウタンに再び雌花がつくようになった。
本日も数本受粉作業を行う予定である・
種だし作業のバケツからは、臭いにおいが、、、、、
水の色は白く濁り、水に浮いている寒天状の白いものが非常に臭い。
幸いにして、風が吹かなければお隣さんの方に漂うことはない。
仮に臭いがあっても、差し上げるものだから我慢してもらおう。
早通しすぎたヒョウタンは、ふにゃふにゃで潰れてしまった。
早撮りは禁物である。
今日は、2回目の収穫を行い、種だし作業を行った。
今回は数が少ないため、小さな容器に入れ作業を行った。
容器は、キムチ1kgが入っていた容器である。
非常に重宝している。
さて、1階の千成ヒョウタンに再び雌花がつくようになった。
本日も数本受粉作業を行う予定である・
PR
コメント