害虫被害2016/08/11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
害虫被害2016/08/11
8月も中旬。暑い日が続いている。
朝はたっぷり水をやっているが、帰宅すると葉がグッタリとしている。
それでもすぐに水をやると見る見るうちに葉がよみがえる。
こんな日がしばらく続く。
ここにきて実を害虫に食べられる害が発生した。
たぶんウリキンウワバの幼虫に仕業だと思われるが、周辺を探しても幼虫らしき芋虫が見当たらない。
別の害虫の仕業かもしれない。
毎週、土または日曜日にマラソンという農薬を散布しているが、本日は祝日のため、ちょっと早いが散布を行った。
実については、念入りに散布した。
2階のグリーンカーテンは、枯れる葉も多くなった。
蔓を確認しても、新たな雌花が見当たらない。
昨日までに授粉作業をした実で今年の収穫となると思う。
朝はたっぷり水をやっているが、帰宅すると葉がグッタリとしている。
それでもすぐに水をやると見る見るうちに葉がよみがえる。
こんな日がしばらく続く。
ここにきて実を害虫に食べられる害が発生した。
たぶんウリキンウワバの幼虫に仕業だと思われるが、周辺を探しても幼虫らしき芋虫が見当たらない。
別の害虫の仕業かもしれない。
毎週、土または日曜日にマラソンという農薬を散布しているが、本日は祝日のため、ちょっと早いが散布を行った。
実については、念入りに散布した。
2階のグリーンカーテンは、枯れる葉も多くなった。
蔓を確認しても、新たな雌花が見当たらない。
昨日までに授粉作業をした実で今年の収穫となると思う。
PR
コメント