7月最後の週のヒョウタン2015/07/26
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
7月最後の週のヒョウタン2015/07/26
7月も最後の週となった。
根幹、週1回に化成肥料を施し、スミソンの散布も毎週行ってきた。
2階のヒョウタンは、葉が黄色くなったり、枯れてしまったものも多く出てきた。
おまけに、ウリキンウワバの幼虫が付いてしまったようだ。
屋根より高い位置にある葉についている。
2階のヒョウタンは、こんな感じである。
1階のヒョウタンも葉が枯れてきたのものある。
枯れないまでも、葉の一部が病気になっていると思われる葉もある。
また、雌花が咲くようになった。
今ついている実に栄養が行きわたったため、あらたな命をヒョウタン自身が求めているらしい。
はじめになった千成ヒョウタンは、収穫の時期に来ている。
それでも8月に入ってからにするつもりである。
根幹、週1回に化成肥料を施し、スミソンの散布も毎週行ってきた。
2階のヒョウタンは、葉が黄色くなったり、枯れてしまったものも多く出てきた。
おまけに、ウリキンウワバの幼虫が付いてしまったようだ。
屋根より高い位置にある葉についている。
2階のヒョウタンは、こんな感じである。
1階のヒョウタンも葉が枯れてきたのものある。
枯れないまでも、葉の一部が病気になっていると思われる葉もある。
また、雌花が咲くようになった。
今ついている実に栄養が行きわたったため、あらたな命をヒョウタン自身が求めているらしい。
はじめになった千成ヒョウタンは、収穫の時期に来ている。
それでも8月に入ってからにするつもりである。
PR
コメント