今日も蓮花寺池公園へ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
今日も蓮花寺池公園へ
本日も蓮花寺池公園までウォーキング。
今日も比較的暖かい。
午前9時現在の山頂の気温8.7℃であった。
風も無く、歩いていると汗ばんでくる。
ただ歩くのではなく、途中に筋力トレーニングとかもやってみた。
昨日、ネットで前十字靭帯断裂で同じ先生に手術をしてもらった人のその後に記録を見つけた。読んでいると実に面白い。
手術後1年4ヶ月を経過したとのことなので、自分よりも9ヶ月ほど後に手術をしたことになるが、面白い中に今はどのような状態なのか書かれている。
競争するわけではないが、自分はまだ、違和感がある状態なので他の人の経過が大変きになる。
その人の記録では、やはり筋力トレーニングが重要であることがわかる。
そこで、まだリハビリに通院していたときに理学療法士の先生から言われたこと、リハビリで必ずチャックされたことを実践してみることにした。
その中の一つが、片足ケンケンである。もう痛みは無いが、筋力が戻っていないので、ガクッとなりそうで、思い切ってケンケンが出来ない。
午後になると膝周りが非常にだるくなるのも筋力の衰えであると理解した。
とにかく膝周りの筋力をつけることを心がけて、トレーニングをしていき違和感な状態を解消したいと思う。
きたる登山シーズンに向けて。
今日も比較的暖かい。
午前9時現在の山頂の気温8.7℃であった。
風も無く、歩いていると汗ばんでくる。
ただ歩くのではなく、途中に筋力トレーニングとかもやってみた。
昨日、ネットで前十字靭帯断裂で同じ先生に手術をしてもらった人のその後に記録を見つけた。読んでいると実に面白い。
手術後1年4ヶ月を経過したとのことなので、自分よりも9ヶ月ほど後に手術をしたことになるが、面白い中に今はどのような状態なのか書かれている。
競争するわけではないが、自分はまだ、違和感がある状態なので他の人の経過が大変きになる。
その人の記録では、やはり筋力トレーニングが重要であることがわかる。
そこで、まだリハビリに通院していたときに理学療法士の先生から言われたこと、リハビリで必ずチャックされたことを実践してみることにした。
その中の一つが、片足ケンケンである。もう痛みは無いが、筋力が戻っていないので、ガクッとなりそうで、思い切ってケンケンが出来ない。
午後になると膝周りが非常にだるくなるのも筋力の衰えであると理解した。
とにかく膝周りの筋力をつけることを心がけて、トレーニングをしていき違和感な状態を解消したいと思う。
きたる登山シーズンに向けて。
PR
コメント