オコジョ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
オコジョ
先週、仙丈ヶ岳へ登ったが、そのとき何種類かの動物に出くわした。
まず1種類目はシカ。
ニホンジカだろうと思う。親子だと思われる3頭を北沢峠に向かうバスの中から確認した。
つぎは、カモシカ。
こちらもバスに乗車中、運転手が前方の急斜面にカモシカがいますとアナウンスして、30秒程度停車してくれた。
その次は、オコジョ。
オコジョは、小仙丈ヶ岳山頂で休憩中に岩の間からちょろちょろ出てきた。
イタチに似ていた。何という動物か分からなかったが、職場の人に話をしたらオコジョであると教えてくれた。
オコジョ画像(ウィキペディアから)
以上が出くわした動物である。
あいにくライチョウには、遭遇するとこができなかったが、次は是非とも見てみたい。
今週末は、また天気が悪そうだ。
10月に入ったらもう一度南アルプス方面に行ってみたい。
まず1種類目はシカ。
ニホンジカだろうと思う。親子だと思われる3頭を北沢峠に向かうバスの中から確認した。
つぎは、カモシカ。
こちらもバスに乗車中、運転手が前方の急斜面にカモシカがいますとアナウンスして、30秒程度停車してくれた。
その次は、オコジョ。
オコジョは、小仙丈ヶ岳山頂で休憩中に岩の間からちょろちょろ出てきた。
イタチに似ていた。何という動物か分からなかったが、職場の人に話をしたらオコジョであると教えてくれた。
オコジョ画像(ウィキペディアから)
以上が出くわした動物である。
あいにくライチョウには、遭遇するとこができなかったが、次は是非とも見てみたい。
今週末は、また天気が悪そうだ。
10月に入ったらもう一度南アルプス方面に行ってみたい。
PR
コメント
1. 無題
オコジョとは羨ましい!!
可愛らしいのでしょうね。
仙丈ヶ岳、私も行ってみたいです!
可愛らしいのでしょうね。
仙丈ヶ岳、私も行ってみたいです!
コメント
1. 無題
可愛らしいのでしょうね。
仙丈ヶ岳、私も行ってみたいです!