猫の襲来
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
猫の襲来
屋外の飼育に切り替えた金魚は、動くものが水面に映ると水中の避難場所に待避するようになってしまった。これも、猫が金魚を狙うためである。それでも自己防衛本能があるので、やられることは無いと思うが、注意することに超したことはない。
餌は、毎朝やっている。自分の陰が見えている時は、食べに出てくることはないが、しばらく姿を消してから見に行くと、きれいに無くなっている。
猫の被害はどうしようもないが、被害が少なくなるように自己防衛していくしかない。プランターには、ポリ袋等で猫よけ対策をして、撒いた種を引っかき回されないようにしていく。
5月の半ば頃には、ブルーベリー用の鳥よけ網を張るが、猫には見えないくらいの細さの網のため、低い位置に穴を開けられてしまうので注意が必要である。
そういえばホームセンターで網買うのを忘れた。今度購入しなければ。
餌は、毎朝やっている。自分の陰が見えている時は、食べに出てくることはないが、しばらく姿を消してから見に行くと、きれいに無くなっている。
猫の被害はどうしようもないが、被害が少なくなるように自己防衛していくしかない。プランターには、ポリ袋等で猫よけ対策をして、撒いた種を引っかき回されないようにしていく。
5月の半ば頃には、ブルーベリー用の鳥よけ網を張るが、猫には見えないくらいの細さの網のため、低い位置に穴を開けられてしまうので注意が必要である。
そういえばホームセンターで網買うのを忘れた。今度購入しなければ。
PR
コメント