オクラの種取
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
オクラの種取
今朝は、寒くて目が覚めてしまった。
温度計を確認うると23度を指していた。
下着だけで寝ているので25度を下回るとだいぶ寒く感じる。
毎日の食卓を賑わせてくれたオクラもそろそろおしまいに近づいてきた。いつもの年は、10月に入ってから種取をするのであるが、今年は例年の倍の数を植えた関係で、予想以上に収穫があった。
正直いって、もうだいぶ飽きてきた。
そのため、何本かは収穫を終了し種取作業に入ることにする。
といっても特別のことをするわけではない。
実をを取らず成長させるだけである。
毎年4本ぐらいを種取用として収穫する。
今年もそのような予定でいるが、昨年収穫した種をかびさせて、駄目にしてしまったので、ちょっと多めにするかもしれない。
残りのオクラは、10月終わりまでめいっぱい収穫したいと考えている。
温度計を確認うると23度を指していた。
下着だけで寝ているので25度を下回るとだいぶ寒く感じる。
毎日の食卓を賑わせてくれたオクラもそろそろおしまいに近づいてきた。いつもの年は、10月に入ってから種取をするのであるが、今年は例年の倍の数を植えた関係で、予想以上に収穫があった。
正直いって、もうだいぶ飽きてきた。
そのため、何本かは収穫を終了し種取作業に入ることにする。
といっても特別のことをするわけではない。
実をを取らず成長させるだけである。
毎年4本ぐらいを種取用として収穫する。
今年もそのような予定でいるが、昨年収穫した種をかびさせて、駄目にしてしまったので、ちょっと多めにするかもしれない。
残りのオクラは、10月終わりまでめいっぱい収穫したいと考えている。
PR
コメント