オクラの花
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
オクラの花
我家ではプランターで夏野菜を栽培している。
今は、インゲン、枝豆(大豆)、オクラの3種類である。
中でもオクラは7月の初旬から毎日1つないしは2つを収穫できている。
それを味噌汁に入れたり、納豆に混ぜたりして食している。
夏はネバネバ系が良いと言われているが、自分は毎日欠かさず食している。
今朝は、お蔵の花が4つ咲いていた。そのうちの一つがこんな感じである。
前にも書いたが、オクラは毎年の収穫の最後に種取をして、翌年に種まきして代を繫いでいる。
今年は、採取した種をカビさしてしまうアクシデントがあったが、一昨年に採取した種があったので事なきを得た。
今年も9月の終わりに次年度用の種を採取する予定だ。
それまでは、オクラを食べて暑い夏を乗りこえよう!!
今は、インゲン、枝豆(大豆)、オクラの3種類である。
中でもオクラは7月の初旬から毎日1つないしは2つを収穫できている。
それを味噌汁に入れたり、納豆に混ぜたりして食している。
夏はネバネバ系が良いと言われているが、自分は毎日欠かさず食している。
今朝は、お蔵の花が4つ咲いていた。そのうちの一つがこんな感じである。
前にも書いたが、オクラは毎年の収穫の最後に種取をして、翌年に種まきして代を繫いでいる。
今年は、採取した種をカビさしてしまうアクシデントがあったが、一昨年に採取した種があったので事なきを得た。
今年も9月の終わりに次年度用の種を採取する予定だ。
それまでは、オクラを食べて暑い夏を乗りこえよう!!
PR
コメント