キスミレを確認に2018/03/10
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
キスミレを確認に2018/03/10
花粉を気にしながら、高草山にキスミレの状況を確認にいってきた。
ソメイヨシノの開花も遅くなるようなので、キスミレも同様に遅れている。
それでも、開花が確認できた。
A地点は、
キスミレそのものを確認できなかった。
また後日確認する。
B地点は、整備をしている領域の中で一番面積が広い領域。
しっかりと開花が確認できた。
c地点は、昨年度は開花が確認できなかったところ。
2株の開花が確認できた。
そのほかにもスミレの種が咲いていた。
まだ、0.2分咲きといった感じである。
あと10日から14日ぐらいが一番良い時期かもしれない。
詳しくはこちらから
ソメイヨシノの開花も遅くなるようなので、キスミレも同様に遅れている。
それでも、開花が確認できた。
A地点は、
キスミレそのものを確認できなかった。
また後日確認する。
B地点は、整備をしている領域の中で一番面積が広い領域。
しっかりと開花が確認できた。
c地点は、昨年度は開花が確認できなかったところ。
2株の開花が確認できた。
そのほかにもスミレの種が咲いていた。
まだ、0.2分咲きといった感じである。
あと10日から14日ぐらいが一番良い時期かもしれない。
詳しくはこちらから
PR
コメント