クヌギではなかった。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
クヌギではなかった。。。
何回かクヌギの芽が出たとブログに書いたが、クヌギではなかった。
クヌギによく似た「アベマキ」という、ブナ科コナラ属の落葉高木のドングリだった。
本日、ドングリを拾った木の近くに行ったら、木に「アベマキ」とネームプレートがしてあった。
ネットで調べると、クヌギによく似ていて見分けが大変だそうだ。
葉の裏をみると白っぽいのがアベマキで、緑色のがクヌギだそうだ。
写真はいずれもアベマキのものであるが裏側は白い。
比較対象のクヌギの葉がないが、アベマキで決まりだろう。
蒔いた種は、
クヌギとそっくりである。
現在の芽は、どんどん伸長している。
いずれにしても、成長後は里山に移植したいと思う。
来年か再来年かの話である。
クヌギによく似た「アベマキ」という、ブナ科コナラ属の落葉高木のドングリだった。
本日、ドングリを拾った木の近くに行ったら、木に「アベマキ」とネームプレートがしてあった。
ネットで調べると、クヌギによく似ていて見分けが大変だそうだ。
葉の裏をみると白っぽいのがアベマキで、緑色のがクヌギだそうだ。
写真はいずれもアベマキのものであるが裏側は白い。
比較対象のクヌギの葉がないが、アベマキで決まりだろう。
蒔いた種は、
クヌギとそっくりである。
現在の芽は、どんどん伸長している。
いずれにしても、成長後は里山に移植したいと思う。
来年か再来年かの話である。
PR
コメント