シリオ社製の登山靴2017/08/28
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
シリオ社製の登山靴2017/08/28
8月25日から27日まで、穂高岳に登山に行ってきた。
25日は雨で、登山道は沢のように水が流れている状態であった。
今回の登山靴は、そのような中でも靴の中に無図がしみこむことはなかったが、今回は水がしみこんできてしまった。しみこんでしまったのは右足だけである。
帰宅してどこからしみこんだのか調べてみた。
右靴のソールと皮部分の境目の皮部分の一部にキズがあるのを確認した。
皮の部分は、防水対策をしてあるので大丈夫であると思うが、もう一度初めからワックスを施すことにする。
今日は登山靴の汚れを落とし、靴の内側の乾燥に努めたい。
水がしみこむ箇所については、どのようは方法が良いかネットで確認をしたいと思う。
シリオに電話して確認することも必要かもしれない。
25日は雨で、登山道は沢のように水が流れている状態であった。
今回の登山靴は、そのような中でも靴の中に無図がしみこむことはなかったが、今回は水がしみこんできてしまった。しみこんでしまったのは右足だけである。
帰宅してどこからしみこんだのか調べてみた。
右靴のソールと皮部分の境目の皮部分の一部にキズがあるのを確認した。
皮の部分は、防水対策をしてあるので大丈夫であると思うが、もう一度初めからワックスを施すことにする。
今日は登山靴の汚れを落とし、靴の内側の乾燥に努めたい。
水がしみこむ箇所については、どのようは方法が良いかネットで確認をしたいと思う。
シリオに電話して確認することも必要かもしれない。
PR
コメント