雪景色
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
雪景色
雪国の人が聞けば、馬鹿にされると思うが、昨夜の冷え込みでこの地区にも久しぶりに雪が降った。
今朝は、車のボンネットや屋根の上は、雪が凍っていた。一晩連続して降れば、道路も真っ白になるが、寒波と低気圧が通過する一時だけ降るので、写真の程度の降雪となる。
この地区は温暖なため、雪はめったに降らない。雪が積もった記憶だと、子供が保育園時代にそりを持って遊んだ記憶があるので、15年程度昔になると思う。
その昔は、自分が小学校の5年生のときに降った。36年前である。その時は、1時限が校庭に出て雪と遊ぶ時間となった。雪だるまを作るのだが、雪はほんの5cmから10cmの積雪のため、校庭の土が混じった真っ黒な雪だるまだったことを思い出した。
雪国のような降雪では困ってしまうが、年に1、2回程度なら雪もうれしい。ただし、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤを持っていないので、使わずに車の使用ができる程度にであるが。
静岡に行く用事があり、安倍川の橋の上から富士山をパチリ。
きれいな富士山である。
今朝は、車のボンネットや屋根の上は、雪が凍っていた。一晩連続して降れば、道路も真っ白になるが、寒波と低気圧が通過する一時だけ降るので、写真の程度の降雪となる。
この地区は温暖なため、雪はめったに降らない。雪が積もった記憶だと、子供が保育園時代にそりを持って遊んだ記憶があるので、15年程度昔になると思う。
その昔は、自分が小学校の5年生のときに降った。36年前である。その時は、1時限が校庭に出て雪と遊ぶ時間となった。雪だるまを作るのだが、雪はほんの5cmから10cmの積雪のため、校庭の土が混じった真っ黒な雪だるまだったことを思い出した。
雪国のような降雪では困ってしまうが、年に1、2回程度なら雪もうれしい。ただし、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤを持っていないので、使わずに車の使用ができる程度にであるが。
静岡に行く用事があり、安倍川の橋の上から富士山をパチリ。
きれいな富士山である。
PR
コメント